2024年广东培正学院专升本《综合日语》考试大纲
2025-07-30 来源:中国教育在线
2024年广东培正学院专升本校考专业考试大纲已公布,分为日语、物流管理、广告学、秘书学、文化产业管理和绘画六个专业。今天小编为同学们整理了日语专业的《综合日语》考试大纲,希望能对同学们有所帮助。
广东培正学院2024年普通专升本日语专业课《综合日语》考试大纲
Ⅰ.考试性质
普通高等学校普通专升本招生考试是由专科毕业生参加的选拔性考试。高等学校根据考生的成绩,按已确定的招生计划,德、智、体全面衡量,择优录取。该考试所包含的内容将大致稳定,试题形式多种,具有对学生把握本课程程度的较强识别、区分能力。
Ⅱ.考试内容及要求
一、考试基本要求
考虑到招生对象主要为大学日语专业专科毕业生,并且考试合格被录取后将升入日语专业本科三年级学习,故本科目的考试着重考察考生是否已经达到大学日语专业本科二年级结束时的水平。考试的内容以大学日语专业二年级毕业时应掌握的日语基础知识为核心内容。考虑到不同学校学生所用教材和开设课程的不同,本考试采用全国多所高校日语专业所用教材上海外语教育出版社出版的《日语综合教程》第三到第四册的主要内容为出题范围,出题难度大致控制在日语能力考试二级左右的水平。(日本語能力試験N2:JapaneseLanguageProficiencyTestN2)。
二、考核知识点及考核要求
本大纲的考核要求分为“识记”、“领会”、“应用”三个层次,具体含义是:
识记:能解释有关的概念、知识的含义,并能正确认识和表达。
领会:在识记的基础上,能全面把握基本概念、基本原理、基本方法,能掌握有关概念、原理、方法的区别与联系。
应用:在理解的基础上,能运用基本概念、基本理论、基本方法分析和解决有关的理论问题和实际问题。
专题一《日语综合教程》(第三册)
一、考核知识点
1、《日语综合教程》(第三册)单词表中单词的识记和应用;
2、《日语综合教程》(第三册)中惯用语的掌握及应用;
3、《日语综合教程》(第三册)中助词和助动词的理解和应用;
4、《日语综合教程》(第三册)中副词的辨析及其应用;
5、《日语综合教程》(第三册)中句型的理解和运用。
二、考核要求
1、识记
(1)《日语综合教程》(第三册)中单词;
(2)《日语综合教程》(第三册)中惯用语。
2、领会
(1)《日语综合教程》(第三册)中助词和助动词;
(2)《日语综合教程》(第三册)中副词的辨析。
3、应用
(1)《日语综合教程》(第三册)助词和助动词的应用;
(2)《日语综合教程》(第三册)副词的应用;
(3)《日语综合教程》(第三册)中句型的应用。
专题二《日语综合教程》(第四册)
一、考核知识点
1、《日语综合教程》(第四册)单词表中单词的识记和应用;
2、《日语综合教程》(第四册)中惯用语的掌握及应用;
3、《日语综合教程》(第四册)中助词和助动词的理解和应用;
4、《日语综合教程》(第四册)中副词的辨析及其应用;
5、《日语综合教程》(第四册)中句型的理解和运用。
二、考核要求
1、识记
(1)《日语综合教程》(第四册)中单词;
(2)《日语综合教程》(第四册)中惯用语。
2、领会
(1)《日语综合教程》(第四册)中助词和助动词;
(2)《日语综合教程》(第四册)中副词的辨析。
3、应用
(1)《日语综合教程》(第四册)助词和助动词的应用;
(2)《日语综合教程》(第四册)副词的应用;
(3)《日语综合教程》(第四册)中句型的应用。
Ⅲ.考试形式及试卷结构
1、考试形式为闭卷,笔试,考试时间为120分钟,试卷满分为100分。
2、试卷内容比例:第一专题占40%,第二专题占60%。
3、试卷题型比例:单选题占20%,翻译题占30%,阅读理解题占20%,写作题占30%。
4、试卷难易比例:易、中、难分别为30%,50%,20%。
Ⅳ.参考书目
1、《日语综合教程》(第三册),第1版,周星、徐志强、赵鸿编,上海外语教育出版社,2022年9月
2、《日语综合教程》(第四册),第1版,吴大纲编,上海外语教育出版社,2022年10月
Ⅴ.题型示例
問題Ⅰ.下線を引いた言葉に、A.B.C.Dから正確な読み方を一つ選びなさい。(选择划线单词正确的读音,每小题1分,共5分。)
1.A社は新商品の販売を延期した。
A.はんばいB.やりうりC.はんうりD.はつぱい
2.エンジンに異常があるという連絡があった。
A.いじょうB.こしょうC.ししょうD.ひじょう
問題Ⅱ.下線を引いた言葉に、A.B.C.Dから正確な漢字を一つ選びなさい。(选择该单词正确的汉字写法,每小题1分,共5分。)
1.あいつは気取っていてなかなかきじが出ない。
A.生地B.記事C.木地D.期次
2.新しい生活になれ、行動範囲も広がった。
A.馴れB.鳴れC.慣れD.憤れ
問題Ⅲ、次のA.B.C.Dの中から一番正しいものを一つ選んで、解答用紙の適当なところに書きなさい。(从ABCD中选择一个正确的答案,每小题1分,共10分。)
1.その関係の書類ならひとつにまとめて()に入れてあります。
A.ファイルB.タイトルC.カルテD.データ
2.主人は家では、仕事()話は一切しない。
A.によるB.にこたえるC.に関するD.に応じる
3.あしたは都合が悪いんですね。()あさってにすることにしましょうか。
A.それならB.だからC.それでもD.あるいは
4.風邪を引いたけれど、医者へ行く()ではなかった。
A.ついにB.至るところC.ちょうどD.というほど
問題Ⅳ.次の日本語を中国語に訳しなさい。(将下面的句子翻译成中文,每小题7分,共14分。)
1.「よりよい都市、より良い生活」をテーマとする二〇一〇年中国上海万博は五月一日から十月三十一日まで開催された。上海万博のシンボルマークは漢字の「世」をベースに創意を加え、数字「2010年」と巧みに組み合わせている。その形は3人の腕がつながり、抱き合っているようにも見え、幸せな家族を表すと同時に全人類が手をつなぎ、未来へ向かって歩んでいく姿を重ねあ合わせている。(7分)
問題Ⅴ.次の中国語を日本語に訳しなさい。(将下面的中文句子翻译成日文,每小题4分,共16分。)
1.从工作中解放出来的自由时间叫做“余暇”。度过余暇的方法因人而异。由于工作渐渐成为生活的中心,所以不能充分享受余暇。(4分)
2.早晨七点半,在朝向市内的道路上,通勤的车已经开始堵了。孩子还如昨晚我回来时一样正睡得香甜。能好好看看孩子,一星期也只有一次而已。(4分)
問題Ⅵ.読解。次の文章を読んで、後の問に答えなさい。(阅读下面文章,回答问题。每小题2分,共20分。)
昨日私はタローを病院へ連れて行きました。タローは去年私が友達からもらったかわいい子犬です。数日前からタローは元気がなく、食べ物もほとんど食べなくなりました(①)心配だったので、近くの動物病院へ連れて行ったのです。病院でタローは注射をされていたそうにないていました。毎日薬も飲ませなければならないそうです。医者はそうすれば1週間ぐらいでよくなるだろうと言いました。タローは注射も薬もいやがっていましたが、私は医者の言葉を聞いて少し安心しました。
問1:(①)に入る最も適当な言葉はどれか
A.それでB.しかしC.というとD.そして
問2:タローのことを正しく説明しているのはどれですか。
A.友達がタローをくれました。
B.友達がタローをもらいました。
C.友達にタローをあげました。
D.友達にタローをくれました。
問3:この人(「私」)のことを正しく説明しているのはどれですか。
A.初め、心配だったが、あとで少し安心した。
B.最初から心配ないだろうと思っていた。
C.数日前から食べ物が食べられなかった。
D.痛くてないていたが、1週間ぐらいでよくなった。
問題Ⅶ.作文を書きなさい。(写作,共30分。)
次に示す「注意」に従い、「日本の歌舞伎について」という題で文章を書きなさい。「注意」
①300字以上、400字以内の文章をまとめること。
②文体を「だ」体で統一すること。
③横書きにすること。
④原稿用紙の正しい使い方に従うこと。
想了解更多关于统招专升本的信息,如招生政策、考试大纲、招生院校、考试科目、考试时间、报考流程、跨考等问题,可以咨询本站专升本栏目站在线老师。小编祝各位考生都能取得好成绩~